2016年01月24日
メチャクチャ寒い!沖縄~
外はビュンビュンと
冷たい風が吹き寄せています
数10年に一度の大寒波とか?
私が住むこの沖縄県浦添市にも
「雪」が降った、と
Facebookの投稿で話題になっていますね。
もう、寒い寒いさむいー!
ということで!
今日は原稿執筆日和
集中して、次なる
沖縄スクール情報誌えら部2-3月号の
特集や原稿を考えています
本来ならもっと早く特集や記事を作るのだけど
今回は、
えら部スクールフェスティバルがありましたので
やれやれ・・・と思うのも束の間!
「あっ!もう〆切だーーー!
」
毎度のことですが、シビレます
えら部フェスもそうですが、
ひとつひとつ完成させる期限のある仕事って
いいですね。その都度達成感があります

今回のえら部フェスは、
スクール情報誌えら部が「賭けに出た」
イベントでした。
これまで4年以上、
スクール情報誌えら部を出版し続けてきた
成果やニーズが問われる時・・・。
だって、4年前には、沖縄に
スクール情報誌も無ければ
スクールも多くは無かったのですから。
結果は、想像以上
期待以上の効果でした
これまであった不安は一掃し、
期待と希望しかなくなりました。
課題も多くありますが、
それは全て解決できるものです。
「もっと受講したかった」
「友達を誘いたかった」
「とても楽しかった」
「2ヵ月に1回して欲しい」
「来年も楽しみにしています!」
etc・・・
参加者の方から、たくさん感想を
いただきました
そこで!次回の
スクール情報誌えら部2-3月号では
「満員御礼」
えら部スクールフェスティバル
おかわり[無料]体験会特集を行います
「あ、コレ参加したかった
」
の要望にお応えして、もう一度
「無料体験会」を行ってくれる
スクールを集め、特集します
武道館に集まるのでは無く、
直接スクールに行く事になりますが、
教室の雰囲気を見る事が出来ますよ
いよいよ、
えら部スクールフェスティバル2017に向けて
スタートします。
私のやりたいコトは
・えら部読者の会(仮名)発足
・えら部「定期購読者会員(無料)」の募集
・広告主や起業したい方向けのセミナー
・読者向けセミナー
・人材育成(自社の)
これから徐々に実現していきたいと思います。
次回の
スクール情報誌えら部2-3月号は
2/5発行です
えら部スクールフェスティバルの
実施レポートも書きますので
お楽しみに
☆...........................
えら部スクールフェスティバル2016
大盛況にて無事に終了いたしました。
実施レポートはコチラから↓↓↓
http://erabuu.ti-da.net/e8313633.html
.........................................☆
◎えら部フェス公式webサイト
http://www.erabuu.okinawa/
◎えら部フェス公式ブログ
http://ameblo.jp/erabuufes/
◎えら部ねっと
http://erabuu.net/
冷たい風が吹き寄せています

数10年に一度の大寒波とか?
私が住むこの沖縄県浦添市にも
「雪」が降った、と

Facebookの投稿で話題になっていますね。
もう、寒い寒いさむいー!

ということで!
今日は原稿執筆日和

集中して、次なる
沖縄スクール情報誌えら部2-3月号の
特集や原稿を考えています

本来ならもっと早く特集や記事を作るのだけど
今回は、
えら部スクールフェスティバルがありましたので
やれやれ・・・と思うのも束の間!
「あっ!もう〆切だーーー!

毎度のことですが、シビレます

えら部フェスもそうですが、
ひとつひとつ完成させる期限のある仕事って
いいですね。その都度達成感があります


今回のえら部フェスは、
スクール情報誌えら部が「賭けに出た」
イベントでした。
これまで4年以上、
スクール情報誌えら部を出版し続けてきた
成果やニーズが問われる時・・・。
だって、4年前には、沖縄に
スクール情報誌も無ければ
スクールも多くは無かったのですから。
結果は、想像以上
期待以上の効果でした

これまであった不安は一掃し、
期待と希望しかなくなりました。
課題も多くありますが、
それは全て解決できるものです。
「もっと受講したかった」
「友達を誘いたかった」
「とても楽しかった」
「2ヵ月に1回して欲しい」
「来年も楽しみにしています!」
etc・・・
参加者の方から、たくさん感想を
いただきました

そこで!次回の
スクール情報誌えら部2-3月号では
「満員御礼」
えら部スクールフェスティバル
おかわり[無料]体験会特集を行います

「あ、コレ参加したかった

の要望にお応えして、もう一度
「無料体験会」を行ってくれる
スクールを集め、特集します

武道館に集まるのでは無く、
直接スクールに行く事になりますが、
教室の雰囲気を見る事が出来ますよ

いよいよ、
えら部スクールフェスティバル2017に向けて
スタートします。
私のやりたいコトは
・えら部読者の会(仮名)発足
・えら部「定期購読者会員(無料)」の募集
・広告主や起業したい方向けのセミナー
・読者向けセミナー
・人材育成(自社の)
これから徐々に実現していきたいと思います。
次回の
スクール情報誌えら部2-3月号は
2/5発行です

えら部スクールフェスティバルの
実施レポートも書きますので
お楽しみに

☆...........................
えら部スクールフェスティバル2016
大盛況にて無事に終了いたしました。
実施レポートはコチラから↓↓↓
http://erabuu.ti-da.net/e8313633.html
.........................................☆
◎えら部フェス公式webサイト
http://www.erabuu.okinawa/
◎えら部フェス公式ブログ
http://ameblo.jp/erabuufes/
◎えら部ねっと
http://erabuu.net/
Posted by スクール情報誌 えら部 at 15:46│Comments(0)
│スクール情報誌『えら部』トピックス