てぃーだブログ › おきなわスクール情報誌えら部 編集長ブログ★

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年12月02日

次号1-2月号えら部の特集内容決定~♪

次回えら部1-2月号の発行は1/9(水)となります!!


編集長の山内です。

えら部1-2月号☆新春号の内容が
決定いたしましたハート

リニューアル号で行った
読者アンケートでいただいた
貴重なご意見にお応えし、
えら部が更にブラッシュUP!
します。

「何か習いたいけど、
何がやりたいのかわからない」
・・・そんな方のために、
気付きやきっかけとなるような

読み応えのある記事を
たくさんご用意いたします。


えら部11-12月号も好評です!欠品の店舗も出ており
ご迷惑をおかけしますが、まだまだ補充いたしますのでしばらくお待ちくださいGOOD





特集テーマは
『気付く、動く、変わる!』

特集①あなたにぴったりの習いゴトはどれ?(仮称)

簡単な性格判断であなたにピッタリな習いゴトを診断!
また、更に深く
自分の適性・才能を知りたい方のための
えら部おススメのカウンセリングサロン情報も掲載いたしますハート

特集②ベビー&キッズの習いゴトあしあとピンク

読者の方の希望の多かった0~乳幼児~就学前のお子様向けの
習いゴトを集めて参ります!
ママも一緒に参加できる習いゴトもありますよ♪

特集③サロネーゼの一日と活動の全貌を探るキラキラ (仮称)

フリーランスや自宅サロンで活躍するサロネーゼをご紹介♪
えら部がきっかけで資格取得し、
サロネーゼとして今、まさに活躍中の方を総力取材!


また、
複数のスクールの取材も行いました。

気になっていたあのスクールの記事があるかも!?


どうぞお楽しみに~♪



  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 20:43Comments(0)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年11月26日

美人塾 御礼




11/24の早朝Happy☆美人塾、
無事に終わりました♪

小雨がパラパラと肌寒かった当日。
早朝6:00よりお越しいただいた皆様、
誠にありがとうございました!

キラキラと輝く視線がまぶしくてキラキラ 
大変緊張しましたが汗

皆さん、聞き上手な方ばかりでしたので
とても気持ちよくお話することができましたニコニコ

ありがとうございましたハート

また、スクール情報誌えら部で
お付き合いくださっているスクール講師の皆様
も応援にかけつけてくださいました!


写真は左から
ローフードの岡本様http://rawfastchinatea.ti-da.net/
心理カウンセリング・コーチングの武田様http://yuki123.ti-da.net/e4241283.html
私、山内に
カラーアナリストの外間様http://megustyle0929.ti-da.net/
カラーセラピストで色彩心理研究家の堀木様http://machaonart.ti-da.net/
また
お写真にはご一緒できなかったのですが
整理収納清掃アドバイザーのメイ成美様http://goodhousekeeping.ti-da.net/
まつエクとフットセラピーの瀬底様http://jewelryeyes.jimdo.com/
ボスチュアウォーキングの遠藤様http://ameblo.jp/mie-pos/
自然素材とケアリフォームのラムハウジングの川上様http://www.lamb-h.com/

お忙しい中、本当にありがとうございました!

一度にいろんな先生が終結したので
ご紹介をさせていただく時間もいただきましたハート

お気遣いをいただき、またこのような機会をくださいました
美人塾主宰の翁長様http://onagamika.com/
にも大変感謝申し上げます。










  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 17:09Comments(0)スタッフ日記

2012年11月17日

早朝Happy美人塾☆



こんばんは
編集長の山内です。

昨日までの秋晴れ晴れが嘘のよう・・・
今日は冷たい雨タラ~雨
体調に気をつけてくださいね!!!
















さてさて、
来週の11/24(土)6:00~
“はじめたあなたから美人になれる”
早朝Happy美人塾http://onagamika.com/bijin.html
が新都心会場で行われます!!

なんと私、
ぷちセミナーの講師として
参加させていただくコトになりましたおすまし

普段は、取材などで
お話をお聞きする立場ですので

自分が自分のコトを人前で
お話するなんて初めてびっくり!


かなりプレッシャーですが、
せっかくのお話なので引き受けさせて
いただきました!

“早起き”は美人のはじまりハート
ウォーキングあしあとと美味しい朝食食事
良い一日のスタートにいかがでしょうか♪







  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 19:00Comments(1)スタッフ日記

2012年11月09日

スクール情報誌えら部11-12月号発行しました♪

こんにちは!編集長の山内です。
えら部の11-12月号、配布始まりました♪






明日から
下記イベントでも配布させていただきます!

11/10(土)10:30~産業支援センターで行われる
「女子力UP応援企画」イベント『vieスマイル』→http://vieevent.ti-da.net/
  
11/11(日)11:00~宜野湾のカルチャーリゾートフェストーネで行われる
「子育てママ応援企画」イベント『ママまつり』→http://www.child-rin.com/activity/event/


是非、遊びに来てくださいね♪


  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 16:08Comments(2)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年10月21日

スクール情報誌えら部は『沖縄サロネーゼ』を応援しています!!


編集長の山内です。

昨日は
第一回『沖縄サロネーゼ結喜交流会』
に参加させていただきました♪



交流会には、
業種問わず、自宅やサロン、またはフリーランスにて
個人事業を行っている女性達、
100名余りの素敵なサロネーゼの方々が終結!


スペシャルゲストの
西口賢治先生http://www.ace-i33.com/
柿原まゆみさんhttp://www.hayashida-cs.co.jp/lecturer/kakihara.html
を迎え、

会場が良いエネルギーに満ち溢れていました。



発起人のレイカラーズ代表堀木れい子さん
http://okisalo.ti-da.net/
他、6ヶ月にも及んで準備を進めて来られた
メンバーの皆様方、本当にお疲れ様でした。

この模様は次回11-12月号えら部で
特集させていただきます♪


女性の新しいワークスタイル『サロネーゼ』。


既にえら部5-6月号
「私はこうしてサロネーゼになりました!」
で特集させていただきました。

電子書籍版はコチラ→http://i.wook.jp/000218/218520/


習い事って、一言で言うと『自分磨き』。
磨くだけじゃなくて好きなコトを『仕事にする』
・・・って素敵ですよね!
資格だって活かさなければもったいない!


『サロネーゼ』はまさに
『好き』、『得意』、『資格』を活かせる
女性の新しいワークスタイル♪



スクール情報誌えら部は『沖縄サロネーゼ』を、
また、サロネーゼを目指す女性を応援します!!


  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 21:01Comments(0)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年09月19日

次号11-12月号えら部の特集が決まりました♪


編集長の山内です♪

リニューアル号えら部、
もうご覧になりましたか?

お蔭様で読者プレゼントへ
の応募もたくさんいただき
たくさんのご意見や
励ましのお言葉をいただきました。

応募してくださった皆様、
誠にありがとうございます♪

木下大サーカスチケットの
希望者多数により、当初の予定の
ペア5組10名様から10組20名様まで
とさせていただきました♪
10/15までですので是非、
ご応募くださいね
ハート



さてさて、

次号11/5発行の11-12月号の特集が決まりました!


特集①美しく暮らす、豊かに住まう
今人気の『お片づけ』をクローズUP!
年末のお掃除が楽しくなる情報をお届けします♪  
また
『暮らし・住まい』に関する
インテリアコーディネートやリフォーム、
アロマで作るお掃除グッズ作り、などの
情報も幅広く掲載いたします。

特集②イベント大好き!
ハロウィン・クリスマスパーティなど、
季節に応じた様々なイベントを開催している
教室・学校を紹介します。
今号で人気のあった『カルチャースクール特集』
に引き続き、期間限定イベント情報も取り上げます♪


特集③がんばるキッズ
今号で反響のあった『がんばるキッズ』
『がんばるお母さん』
を特集いたします♪


今年のうちにやるべきこと。
来年、輝くための
『自分磨き&資格取得&セミナー情報』も
盛りだくさんでお届けいたします♪

この三つの特集に該当する情報をお持ちの方、
えら部に掲載してみませんか?

編集部に直接ご連絡をお願いいたします→ http://www.erabuu.net/email/mail/form.html

  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 18:37Comments(2)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年09月04日

えら部9-10月号明日9/5発行です♪

スクール情報誌「えら部」の電子書籍も読めちゃう♪
おきなわスクール情報サイト「えらぶ~NET」http://www.erabuu.net/


おかげさまで1周年♪
えら部が
リニューアル
いたしましたキラキラ 
9/5(水)の夕方より、
配布が始まりますハート


表紙デザインも新たに
気持ちも新たに・・・キラキラ 

はじめの一歩
のつもりで

社員一丸となって
えら部を育てて参りますびっくり
今後とも、よろしくお願いいたしますGOOD


編集長の山内です。

今回の9-10月号は
とにかく、おもしろいと思いますハート

本が流通するのが本当に楽しみハート


県内には『カルチャースクール』と呼べる
個性豊かなスクールが様々なカタチで行われています。

取材してワクワク♪
あれもこれも習いたい!


『誰かに教えてあげたい!』
・・・そう思いながら編集していたので
あの台風も・・・
嵐のような締め切りも・・・
過ぎ去ってしまえばなんてことなく
満足感でただいっぱいになりましたおすまし


情報提供してくださった広告主様には
本当に感謝しています。

きっと
読者の方も私と同じように
ワクワクしていただけると思いますニコニコ

是非、手にとって見てくださいね!


ところで今日は・・・
FMレキオ 80.6kHzさんの木曜16時からの番組、
パーソナリティー渡辺 克江さんの
『克江の火曜日の耳薬』に
ゲスト出演させていただきました♪

紹介くださったカサハラ式足裏整体“バランスリッチ”→http://r.goope.jp/balancerich
のマディーさん、ありがとうございました!
マディーさんは今度、えら部の11-12月号に登場していただけます♪

渡辺さんは元RBCのアナウンサー♪
素敵な声で
ショートポエムを朗読。

涙!!!

“伝わるように”“キレイに”話す・・・ってこういうコトなんですね。
私の耳障りな声を聞いた方、
もう、スミマセン。
勉強になりました。

番組の生放送中に発覚したのですが・・・
渡辺さんは
えら部5-6月号で紹介した野菜ソムリエの
『沖縄野菜プロジェクト共同組合』の
理事でもありました。

えら部、とても面白いね!!
とお褒めの言葉をいただき、感激♪
本当にありがとうございました!!!
















  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 22:26Comments(6)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年08月02日

えら部☆1周年特別企画☆

スクール情報誌「えら部」の電子書籍も読めちゃう♪
おきなわスクール情報サイト「えらぶ~NET」http://www.erabuu.net/

サロン・スクール・教室・学校の先生、広告の担当者様へ

好評です♪
フリー広告&チラシセット
キャンペーン

スクール情報誌えら部では
1周年を記念いたしまして
えら部に右
掲載するフリー広告を
「そのままチラシに印刷♪」
というキャンペーンを
行っています♪


もちろん文字の大きさなどのバランスを見ながらリサイズしますが
デザインはそのままで

サイズは
・A4なら2000枚
・A5なら4000枚
・A6なら3000枚
が付いてきます!

そう、
えら部でオリジナルデザインの広告をつくり、えら部に掲載して
しかも、無料でチラシも印刷できるんです♪


新しくチラシ・フライヤーをつくろうと思っていた!

・イメージをつくりたい
・イメージを変えたい
・スクールのカリキュラムが変更になった
・・・という方はこの機会に是非、
えら部に広告を出してみませんか?

チラシの数に限りがありますので、
お早めにお申込みをお願いいたしますニコニコ

申込・お問い合わせは直接、
編集部宛 http://www.erabuu.net/email/mail/form.html
までどうぞ♪






  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 11:05Comments(0)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年07月28日

☆祝☆1周年!スクール情報誌『えら部』が新しくなります♪

スクール情報誌「えら部」の電子書籍も読めちゃう♪
おきなわスクール情報サイト「えらぶ~NET」http://www.erabuu.net/



おかげさまで1周年くすだま
編集長の山内です。

早いもので・・・
昨年の9月に創刊したスクール情報誌『えら部』は、
お蔭様で1周年を迎えることができましたハート

これもひとえに「広告主様」のご協力と、「読者様」あってのことと、深く感謝申し上げます。

振り返れば・・・
創業・創刊にあたり「今さらフリーペーパー?」など、
融資先からの手厳しい意見もありましたが、
何度も何度も事業計画を練り直し、
素人の集団でスタート。

えら部で「沖縄を元気にする」を
信じ、ご協力いただいた広告主様には深く感謝申し上げます。

また
私も含め、全社員で『えら部』をポスティングさせていただいておりますが
読者の方からはまだ、一度もクレームはなく、
逆に感謝のメッセージをいただいている次第です。
本当に感謝です。

「良いご縁がありますように」と心を込めて
これからもスタッフ全員で「えら部」を配布していきます。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

次回
スクール情報誌えら部9-10月号はリニューアル号といたしまして
・表紙デザインが変わります!
習いゴトをしている読者様の写真を表紙に使わせていただきます
・学んでいる、頑張っている子ども達を応援します!
『がんばるキッズ』という記事の中で子ども達をご紹介します。

「私を掲載して!」という方、遠慮なくご連絡をください♪
http://www.erabuu.net/email/mail/form.html
tel:098-943-3891 山内宛
えらぶ~NETはコチラから→http://www.erabuu.net


リニューアル号特集予告



ワタシにぴったりの
カルチャースクール
に行こう!

学べるカフェや雑貨店
サロネーゼサロンまで

個性豊な
カルチャースクールを
ご紹介いたします。






























習いゴトの定番!

まずは
無料体験から♪

家族みんなで
健康&スポーツ
ダンス!








右発行:9/5(水)
右〆切:8/22(水)


となります♪

何卒、よろしくお願いいたしますハート



  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 18:03Comments(5)スクール情報誌『えら部』トピックス

2012年07月16日

ありがとうはうす様、フライヤーできました♪

編集長の山内です。



えらぶ~5-6月号の
サロネーゼ特集でご紹介
させていただいた、ご自宅兼
雑貨店『ありがとうはうす』様
    ↓   ↓  ↓
http://arigatohouse.ti-da.net/
ご依頼のフライヤーが届きました♪

A6サイズ(ハガキサイズ)で
オーダーはアンティークな感じで。
とのことでした。


写真も撮影させていただいたので
たくさんの中から、どれを使うか非常に迷いました。

写真で魅(み)せる、雰囲気が伝わる
フライヤーになったと思いますニコニコ

『ありがとうはうす』様は、
美浜のサンエー近くの住宅街にあります。

ご自宅を大改造されたこだわりの、隠れ家SHOPです♪

6/29のオープニングイベントにも
参加させていただきましたが、
人・人・人!で大盛況デシタハートので
次回はゆっくりお買いものしたいと思いま~すハート





←名刺はコチラ







  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 16:47Comments(0)広告制作

2012年07月07日

えらぶ~7-8月号発行しました♪

編集長の山内です♪







えらぶ~7-8月号の表紙は夏っぽい
エメラルドグリーンです♪

昨日からスーパーかねひでさん
マックスバリューさん、りうぼうさん、
コープさん、ゆいレールさんに配布
しています♪

(配布場所はコチラをご覧下さい♪)
右http://www.erabuu.net/haifu/index.html

一部地域では、個人のお宅や店舗
のポストにも配布させて頂きました♪







7-8月と言えば子どもの夏休み!
お子様を持つお母さんは、大変かと思いますが汗
子どもは楽しみにしているものおすまし


そんなお母さんと、
夏休みを心待ちにしている子ども達のための

親子で楽しめるイベントや施設のスタンプラリー
親子で体験できる工作や習い事・お稽古を特集しましたハート

また、今回は
沖縄ではまだ聞きなれない、「パーソナルトレーニング」。
実際に県内で活躍するパーソナルトレーナーの方々の対談を記事にしました♪赤
沖縄だからこそ、ニーズもあるだろうし、供給ももっと必要だと思いました♪


もうひとつは
「フリーランスで頑張って働くママ」を取材しました♪

子育てしながら、
持っている資格・経験をいかし、
イキイキと働く女性たちハート

素敵でした!

彼女たちのように
フリーで働くためのヒントがつかめるはず・・・

この夏、えらぶ~で
親子の思い出つくりに♪
ココロとカラダを変えるきっかけづくりに♪

是非、ご利用くださいニコニコ





  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 19:59Comments(2)えら部

2012年05月15日

次号えらぶ~7-8月号の特集♪

編集長の山内です。

次号えらぶ~7-8月号(7/5発行)の
特集内容が決まりました~くすだま


題して『夏休み晴れ子育てママ応援企画』
①親子で楽しもう!夏のアクティビティー特集
②お母さんお父さんも楽しめる体験教室特集

の二本立てでございます。

①では自然体験・工芸体験・スポーツ・マリンレジャー、
 キッズパークなどの施設の紹介や
 親子で参加できるイベント情報の告知をいたします。
②では親子で習える教室をご紹介。
 現在掲載中の学校・教室様にもご協力をいただきまして
 『体験教室』情報を集めてみます♪


夏休みになると、
『子どもをどこに遊びに連れていこうか~』
『子どもの自由研究の題材探し』
『自分の時間つくり』

にお母さんもお悩みでは???

自分の時間を作りたいから
習い事をさせてみよう!というお母さんもこの時期は
少なくないですよねニコニコ
是非、活用してみてくださいね♪






















また、今号(5-6月号)で早くも話題を呼んだ
『サロネーゼ特集』に引き続きまして
第二企画として『フリーで働く』を題材にしました。
子育てと両立させながらフリーランスで働く女性を取材。
どんな資格を武器に、どんな活動をしているのか?尋ねてみました♪

第三の企画として『求職者支援制度』をクローズUP!
今ドキの『職業訓練』とは?
何が変わったの?
どんな資格が取れるの?習えるの?
誰が受講できるの?
を解説し、また受講生募集広告も掲載いたします♪

第四の企画として『専門学校・各種学校』
 夏休みのオープンキャンパスの告知を特集いたします♪


乞う、ご期待くださいませ♪赤

  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 17:58Comments(12)えら部

2012年05月07日

えらぶ~5-6月号発行しました♪

編集長の山内です。

お天気に恵まれたGW。皆様、いかがお過ごしでしたでしょうかニコニコ

GW中の5/5に発行した、
スクール情報誌『えら部(えらぶ~)』5-6月号の表紙はコチラハート
  ↓    ↓    ↓

私達えらぶ~スタッフはGW返上で
『ポスティング祭り』晴れ
新都心・壷川・古波蔵・読谷・沖縄市(美里・泡瀬・山内)方面の
おウチのポストに投函させていただきました♪
今回は『サロネーゼ特集』キラキラ 
サロネーゼとは
自分の特技・資格・感性を生かし、
お教室やサロンを自宅で開業されている
女性たちのこと。


県内で活躍されている、
素敵な12名のサロネーゼの方々を取材させていただきました♪

「本当に好きなこと」をお仕事にされているので
みなさん、いきいきと輝いていらっしゃいましたキラキラ 

そんなサロネーゼの皆様からいただいた数々のお言葉の中の
名言がこちらキョロキョロ

『サロネーゼ』というワークスタイルの確立は
女性の自立職業の掘り起こし
になる、と。
そして、
たくさんのエールをいただきました♪赤

気になるサロンがあったら、是非一度
お出かけしてみてくださいねハート

開業に役立つ、いろいろな習い事&資格も集めてみましたのでパー

まずは自分の好きなことから始めてみましょう!

詳しくはえらぶ~でニコニコ

りうぼう・マックスバリュー・コープ・かねひでさん
ゆいレールなどに置いてあります1
詳しい設置店舗はコチラ→http://www.erabuu.net/haifu/index.html

えらぶNETをリニューアルいたしました!
コチラ→http://www.erabuu.net/index.html
シンプルに見やすく、探しやすく、を考えてみましたニコニコ

まだこれから、宜野湾市・豊見城市・糸満市(一部)方面の
おウチのポストにも投函させていただきますので
何卒、よろしくお願いいたしますハート








  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 21:54Comments(8)スタッフ日記

2012年04月03日

海びらきwithまなびばおきなわ♪



編集長の山内です。


早いものでもう4月ですね~♪
先週は暖かな日が続き
赤しまぞうりの到来!?
を思わせる陽気でしたね。

夏といえば・・・海♪
4月1日(日)
豊崎の美らsunビーチに行ってきました~ハート





青い空・青い海・・・素敵です♪

天気にも恵まれ、
『海びらき』とあって、ものすごい人・人・人!






バーベキューの人が多かったです!
いいなぁ~
いいなぁ~♪

こんなにスグ近くにビーチがあって
豊崎はいいぞっ!




頭上に
『ゴォーーーー』

と、飛行機が!

かなりの頻度で
『ゴォーーーー』

こんなに飛行機って飛んでたっけ・・・?




そして!!!!
福島県支援で
ドイツからの義援金により
福島の子供達が総勢100名~
来ていました!

Hilfe fuer Japan 沖縄県 義援金補助事業
2012春休み青少年支援プロジェクト
http://www.oiyh.org/jigyo/2012hilfefuerjapan02/index.htm



今回はこの事業を担う
『まなびばおきなわ』
の代表の牛木さん、
副代表の藤枝さんに
お誘いをいただいたのです♪

子供達はとても元気!
海でいっぱい遊んで
いっぱい食べてましたニコニコ

そして私も
焼き鳥にありつけましたハート

『まなびばおきなわ』さんは
琉大生が有志で集まり、
野外活動を通じて子供達に
「学ぶこと」を教えている
家庭教師センターなのだキラキラ 

先生もキラキラしていましたニコニコ
『まなびばおきなわ』
さんのHPはコチラ
↓  ↓  ↓
http://www.vivaokinawa.com/


『まなびばおきなわ』さんでは
この夏に
2泊3日の合宿を開催予定だとか。

勉強も大事だけど、
「勉強だけじゃない!」

アウトドアもよし、
苦手科目を克服するのもヨシハート

なにがあるのかわからない
ドキドキの3日間。
・・・・になるそうですハート

なんだか、楽しそう!





  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 09:56Comments(2)スタッフ日記

2012年03月28日

福島復興支援『息吹』沖縄公演!!



こんにちは
編集長の山内です♪

先日の3月25日に行われた
福島復興支援『息吹』沖縄公演で
購入させていただいた
お酒とおつまみ♪

福島県産
男山酒造の純米酒と『ふきみそ』なのだハート

お酒は何でもあり!・・・の私ですが
最近は『日本酒』気分だったので
とても嬉しいです♪赤

『ふきみそ』はあったかいご飯にのせて・・・
もイケるけど、お酒の肴にもよいですよね~



そして本題の
現代版組踊息吹南山義民喜四朗伝!
http://www.minamiaizu.jp/ibuki.html


かでな文化センターで行われた
福島県の南会津の方々の、子供達の、迫力の舞台!!
各地で活動を広げ、この沖縄の地が卒業公演となり
沖縄にも夢と感動と希望を与えてくれました♪


ゆるむ涙腺から流れ落ちそうな
涙を拭わないように
見るのに必死でした・・・
(なんだか私は泣いちゃいけない
ような気がして汗

この『息吹』は
1720年に起きた
年貢の引き下げなどを
幕府に訴える農民の
一揆が舞台となっている。

代表となった志ある若者6名が
処刑されるという悲劇であったが

結果としては農民の要求が
実現された形となり、

処刑され犠牲となった6名は
今もなお『南山義民』と讃えられ、
郷土の誇りとして
語り伝えられている、という。


子供達のマブイが込められた迫真の演技は
もちろん、

私達に馴染み深い「エイサー」の踊りと
音楽の生演奏!そして太鼓も見所♪

『組踊り』の発祥・本拠地が沖縄だという事も初めて知りました。

実行委員長の新地さん、お疲れ様でしたハート
なちぶさ~にまたお越しくださいね音符オレンジ
直美さんも♪


公演にあたり、関係者の方々、
出演者の方々、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!!


















  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 10:18Comments(2)スタッフ日記

2012年02月27日

えらぶ~3-4月号は3月5日、発行です♪

 
  
  お久しぶりです。
  編集長の山内です。
  えらぶ~3-4月号の表紙は
  左こちら♪

  発行は3/5です。  
  店頭やおウチのポストに
  入るのは3/3からですニコニコ

  もう2月も終わり
  もうすぐ春サクラですね~♪
  ↑(こんな歌、ありましたよね)
 
  春は出会いの季節♪
  新しい出会いと
  新しい自分発見のために
  「何かをはじめよう!」
  という方、必見です♪

  


  3-4月号は
  『趣味』『子供の習いゴト』
  をクローズUPしました!


  ちなみに・・・
  次号5-6月号は『美容』を特集する予定です
  
  さらに・・・!
  資格をとって自宅で開業したい!という方のために
  『サロネーゼ』特集!みたいなものを行います♪

  サロネーゼとは・・・
  自宅サロンを中心に
  自分のスキル・資格を生かして活躍する女性たちのコト
  を言います。

  分野は美容、リラクゼーション、フラワーアレンジメント、料理、手芸など。
  人気女性情報誌に取り上げられ、話題になりました。
  もともとは「料理教室」から始まったそうです。

  えらぶ~は
  現在サロネーゼとして活躍している方、
  これからサロネーゼを目指す方々を応援します。

  
  お楽しみに~♪
  



  えらぶ~の
  設置場所はコチラ→ http://erabuu.net/haifu/index.html
  


 
  
 
 




    


Posted by スクール情報誌 えら部 at 11:57Comments(7)えら部

2012年02月21日

えら部~通信☆☆★

えら部~通信☆☆★




こんばんわ!!!


なんだか最近は変な天気ばかりで・・・


カゼカゼをひいてる人も多いですね。


特にインフルエンザには気をつけねば叫び{キャー






えらぶ~が後2日で原稿〆切ヘ(゚∀゚*)ノ{ウワオ


パタパタしちゃってますDASH!




初〆切体験中( ̄▽+ ̄*)




がんばりマウスо(ж>▽<)y ☆

  

Posted by スクール情報誌 えら部 at 19:00Comments(0)スタッフ日記

2012年02月10日

速報!3月5日発行 沖縄スクール情報誌えら部3.4月号!!!情報♪



どうもパー(合格^▽^合格)アップ




昼間は多少暖かくなりましたがまだまだ冷えますねぇしたあせる





はてさて今回待望の


えら部3-4月号


ですが…




特集


趣味』、『学習


です!!!


春は出会いドキドキと別れ汗の季節


そんな節目に


「何か新しい事を始めたいほし」を本誌にまとめました。





趣味


自分の時間が少し持てるようになった方達


第2第3の人生の節目に・・・

新しい楽しみを見つけちゃう趣味特集です。




主婦必見!!!


お片づけ教室


おウチがリフレッシュしちゃうラブラブうれしい教室ラブラブ






学習・教養


きらきら新入生、新学期きらきら


保育園、幼稚園、小学校と新しい節目


親の期待に子供のやりたい事<ピアノ・バレエ・語学・速読・etc・・・>


読者アンケートの結果などの学習・教養特集




無料体験もあるので気軽に見学、体験、体感できちゃいますアップ





これ→ぜひ手に取って見て下さいね!!!バイバイ投げKISS



  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 19:32Comments(0)沖縄 習い事 趣味 学校 スクール

2012年01月31日

初めまして!!!

昨日からえらぶ~に入った雑用係サトやんです♪
皆様初めましておすましパー
まだまだ寒い日が続いてますね。
インフルエンザカプセルも流行ってますので気をつけたいですねコレ!
新人ですが年齢的にはいい年頃
ピチピチの35歳汗年女ですくちびる
厄年なんだとか・・・
35歳にもなって独身&好奇心モリモリです。
よろしくお願いします!!!  

Posted by スクール情報誌 えら部 at 17:49Comments(0)スタッフ日記

2012年01月19日

えらぶ〜ネットの新サービス

年が明けて、かな〜〜り遅くなりましたが、、、

新年あけましておめでとうございます。

年が明けてすでに、、、

今年イッパツ目の更新ですね。

さてさて、
新しい年になったので、
えらぶ〜ネットでも、
新しいサービスを始めてみました。

その名も、
バナー広告サービス。


まぁ、読んで字の如くです。

皆様により、えらぶ〜ネットを有効的に利用していただきたく、
お手頃価格にてサービスさせていただきました。

詳しい内容は下記よりご覧頂けます。
バナー広告サービス
サンプルページはこちら

ぜひこの機会にお問い合せ下さい。

本年も本誌えら部〜&えらぶ〜ネットをよろしくお願いします。  

Posted by スクール情報誌 えら部 at 13:52Comments(0)

2011年12月17日

わが社の看板娘

うし、です。






会社には
毎日のように、のらの猫ちゃんが餌を求めに顔を出してくれます。
時間帯によっては人間より多い事も(笑)

この「うし」もノラ猫ちゃんだったのですが
まだ小さくて、人懐っこくて、カワイイ♪ので
我が社でかくまうことにおすまし

うしは・・・まだ小さいのに
お客様がいらっしゃると必ず、挨拶します。

商談中は順番に、膝の上に乗ってくれます。
クロネコヤマトのお兄さんがきてそっけなく帰ろうとすると
「にゃーにゃー」言って挨拶が無いことに怒っています。

うしは、社長が大好きで
よく肩の上に乗っています(笑)

皆の人気者うし。

〆切一週間前の張りつめた空気をおだやかにしてくれる
かわいい子です♪




  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 06:47Comments(0)スタッフ日記

2011年12月09日

えらぶ〜サイトリニューアル

寒くなってきましたね。
やっと沖縄にもウインターがきましたね。

話は変わりますが、

恐縮するえらぶ〜

お届けしたい情報が増えてきたので、

をリニューアルしちゃいました。↑(一度、ご覧下さい)

トップページのリニューアルもそうなんですが、
教える場所を探している方や教室の空き時間を
利用したい方の為に、
貸したい人と借りたい人を繋ぐ掲示板を設置しました。

更に、
ホームページをこれから作りたい方のために、
ホームページ作成サービスを始めました。



あと、、、
トップ画面右のフラッシュに日付と時計を設置しました。

時間がわからなくなったら見てください。

それと、トップ画面下に、「いいねボタン」つけました。

一度でいいので、「ポチッ」っと押してください。


今後とも、
スクール情報誌えらぶ〜、
えらぶ〜NETを
よろしくおねがいします。
  

Posted by スクール情報誌 えら部 at 15:31Comments(0)えら部

2011年12月01日

沖縄民謡居酒屋なちぶさ~3周年♪





12月ですね~もう師走ですよ汗
12月と聞くだけでなんだか気ぜわしくなりますよねパー

そして
忘年会シーズン真っ只中!!

えらぶ~の忘年会は・・・
天然温泉アロマ内にある大山メトロ→http://www.aroma1126.com/#です♪


えらぶ~の会社の上にある、
民謡居酒屋なちぶさ~の3周年ライブ♪もありますキラキラ 

父ちゃん三線、母ちゃん太鼓、6歳のアヤナが踊って歌ってくれる♪
アヤナのCDも完成くすだま

豪華ゲストはこちらキョロキョロ
ケントミさん
仲宗根創さん
だんぱち彦さん
伊良皆エイサーさん
國吉真宏さん


個性溢れる皆さんの
ライブも楽しみです♪

えらぶ~スタッフは昼のライブで忘年会です!

昼、夜と二部に分かれているので
是非、来てみてくださ~いニコニコ

大山メトロは眺めもよくって
バイキングは新鮮な野菜たっぷり♪和洋折衷、品数も豊富なんです食事




チケットは・・・なちぶさ~
http://natibusa.blog63.fc2.com/

090-5293-4053
田島まで

えらぶ~ともども、お待ちしておりま~す♪

  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 22:46Comments(3)スタッフ日記

2011年11月19日

沖縄のスクール情報誌『えら部』の設置店舗&配布エリア

お待たせいたしましたアップ

「えら部はどこにあるの?」
のお問い合わせにお応えし、

えらぶ~NET→ http://www.erabuu.net/ のTOPページに


『えら部はココにある』
のバナーを作成、UPしました♪
キラキラ 

設置の拡大に向けて、
最新情報をリアルタイムでご確認いただけますおすまし

引き続き、設置店舗様を募集中GOOD

えらぶ~NETからお問い合わせ、お待ちしておりますハート

  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 18:20Comments(4)

2011年11月15日

嬉しいプレゼント♪


えら部にいろんな感想が寄せられています
メール

一部、ご紹介させていただきますおすまし

昨日の携帯メールからいただいたメッセージです
   ↓   ↓   ↓

家のポストに入っていたのは、初めてみる冊子。
今ちょうど習い事をしたい!と思っていた私には
最高のプレゼントでした☆感謝☆
インターネットや電話帳から調べるのも大変していて諦めそうになっている私を
えらぶ~さんに救っていただきました(^^)♪
私と同じ気持ちの方もいるかもしれないので
多くの方にえらぶ~さんの情報を知ってもらいたいです☆




そして今朝はかわいいFAXが届きましたハート

   ↓    ↓    ↓



ありがとうございました!


ちなみにえら部の新サービス「えら部教室」
反響が入っており、
「料理のできる教室を」と探していらっしゃったそうですが
今のところ登録がありません・・・タラ~

借りたい人も貸したい人も登録してみよう!!


えらぶ~NETはこちらから→http://www.erabuu.net/




  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 10:32Comments(4)

2011年11月11日

街頭配布♪



今日は早朝7:30より
那覇のパレットくもじ前で街頭配布を行いました~♪

手にとっていただいた皆様、ありがとうございましたハート

同時にえら部にも掲載のある
大庭学園沖縄福祉保育専門学校の皆様も配布を行っていました!
生徒さん?ですかね・・・
若々しくてフレッシュなカンジよつば

そして、
印象に残ったのが帰り際に皆さん、
ゴミ袋片手に周辺のゴミを拾っては清掃していかれたのです!

ご立派!!感服!!素敵♪


えら部はというと・・・
出したゴミはもちろん持ち帰りますが
帰る頃にはすっかりキレイに・・・・キラキラ 

見習いたいものです。

こんな素敵な学校に掲載していただけて「えら部」も嬉しいです♪

今からでもいつからでも遅くない!
「保育士さん」を目指すなら、
「沖縄福祉保育専門学校」 http://www.ooba-gakuen.ac.jp/fukushi/
ですよニコニコ

そして今日はスタッフ全員で首里や新都心のポスティングを行いましたあしあとピンク



  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 22:01Comments(2)スタッフ日記

2011年11月08日

えらぶ~NETの新サービス!!

日々の営業活動の中で発見したニーズから生まれました♪

新サービスの名は『えら部教室』!


「小・中学生向けの学習塾だから、昼間の時間は使ってないんだよね。」

「講師として外に出るからスタジオが空いている日があります

「県外から移住してきたばかりで、まだ教室を持つのが不安です」

「生徒が増えて自宅兼用の教室では手狭になりました」

「場所を借りて月に4回の講座を開いてますが、もう少し安く便利な場所はないですか?」


塾・教室・学校・スタジオ・道場etc・・・24時間365日、稼動しているわけではない。

そんな場所を有効に使っていただける人に使ってもらいたい!
と多数の先生が望んでいらっしゃいました♪

先生でなくても
余興やコンテストの練習や、サークル活動、ワークショップなど
広く一般の人にも借り手がありそうですね♪

えら部は
そんな「借りたい」「貸したい」人を繋ぐ掲示板をつくりましたハート

登録は無料ですので
個人の良識ある判断のもとでご活用くださいねキョロキョロ

えらぶ~NETはこちらから→http://www.erabuu.net/




  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 21:59Comments(3)

2011年10月31日

えら部11-12月号が出来ました♪




えら部11-12月号は・・・

みどりっ!!なのだ♪



表紙の件では、
「ピンクがいいんじゃない?」
「やっぱ写真でしょ!」

様々なご意見もありますがニコニコ

「男性でも手に取りやすく」
「幅広い世代の方に好まれる」
「インパクトのあるものを」

考えて作らせて頂いてますハート

早く皆様に馴染んでいただけると
嬉しいなハート






11/5には

ツタヤさん、かねひでさん、マックスバリューさん等の店舗で
見かけると思いますので是非、手にとってみてくださいね♪

11/3より、一部のエリアから個人のお宅のポストにも投函させていただく事になっていますが
もしポストに入っていてご迷惑がありましたら、誠に申し訳ございません。
今後は控えさせていただきますので是非、ご連絡をくださいませGOOD

今号は記事も充実キラキラ 

「えらぶ~NET」も新しくなります!
いや、しています(笑)

えらぶ~NETはこちら→http://www.erabuu.net/

引き続き、掲載・設置店舗様募集中ですパー






  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 13:38Comments(6)スタッフ日記

2011年10月21日

えら部 11-12月号 〆切 !!

無事にデータを印刷会社に送る事が出来ました!
やれやれ・・・

創刊号も大変な事になっていましたが
今回も二夜連続の徹夜でございますタラ~

今回はFMうるまさんと、そのパーソナリティのにしかっちゃんの協力をいただき
取材記事も充実♪赤
読み応えのあるものとなっていると思います!OK


読者アンケートも多数いただきまして
早速、意見を取り入れさせていただきました。

・資格に関しての情報をください
・無料体験広告を増やして欲しい
・文字を大きくして欲しい
など。

無料体験広告フォーマット(サイズ)は次号から変更を考慮しておりましたので
今号はほんの少しだけですが文字が見やすくなっていると思います。
また、フリー広告の文字の小ささや見難さに関しても出来る範囲で改善させていただきました。

ご回答の方のほぼ全員の方が「えら部」に期待を寄せていただいてましたハート
本当にありがとうございます!
スタッフも期待に応えようと頑張っていますパンチ!

読者アンケートの当選者の発表と同時に
「えらぶ~に一言!」の皆様の生の声をそのまま一部、紹介させていただくページもつくりました!

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました!

明日もまた原稿チェックですが
今日は12時間寝たいと思いますぶーん



  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 16:34Comments(5)スタッフ日記

2011年09月26日

もちコーヒィOPEN!!!!!


ついにっ!
宜野湾市真志喜の「もちコーヒィ」 http://mochicoffee.ti-da.net/
OPENしましたくすだま




明るく清潔な店内♪空気だって美味しく感じます♪
・・・空気が美味しい秘密を聞きました!
「EM珪藻土」というものを壁に使っているらしい・・・キョロキョロ
店内は新築のあのニオイとはまるで皆無。無臭!

施工業者の㈱りーふさん http://leafreef.ti-da.net/ のブログで
「もちコーヒィ」の改装の過程を見る事ができます♪

これも
美味しいコーヒーが飲める「こだわり」のひとつなんですね♪赤




カップに注がれたアイスコーヒーに氷がひとつ。


「冷たいままで」美味しく飲める工夫!

・・・なんでこう、もちコーヒィのコーヒーは
ゴクゴク飲めて後味がなんてまろやかで苦味が残らないんだろう・・・
舌に残るあの感じがナイんですよ!

コーヒー通ならご存知?「げんてん」のコーヒー以来の美味しさ♪
豆の香りがちゃんとして、いかにも「体がヨロコブ」味!

日替わりランチはタイ料理の「ガッパオ」でしたが、
あまりにも美味しそうな香りと
空腹で写真とるのも忘れてしまいました(笑)

もちろん、美味しかったデスハート 


ランチにはサラダ・スープと美味しいコーヒーがついて800円なりっ!
いいですね~!
太っ腹!!

かなりの頻度で出没しそうです(笑)

開店、オメデトウございました~花束










  


Posted by スクール情報誌 えら部 at 00:13Comments(2)スタッフ日記