てぃーだブログ › おきなわスクール情報誌えら部 編集長ブログ★ › えら部フェスのこと › えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

2016年01月17日

えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

サクラえら部スクールフェスティバル2016サクラ
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
1月11日@沖縄県立武道館アリーナ棟
大盛況にて終了くすだま
ご参加いただいた皆様、
誠にありがとうございましたハート

「キーンコーン、カーンコーン♪赤
あの懐かしい学校のチェイムと同時に
お目当てのスクールブースに着席!
皆さんの真剣に学ぶ姿が印象的でしたハート
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

スクールブースの稼働率は
毎時、90%以上ぶーん
常に満席のブースが目立ち、
1日6コマの授業で、なんと
受講者100名超えのブースもありましたハート

全体では、
スクールブース54
企業ブース14の合計68ブースで
1日合計5,000以上の席が埋まりました。

あいにくの大雨でしたが
来場者は
3,000人を軽く超えていると思いますパー
(これから確かな集計を取ります)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
授業の合間の休憩時間はこんなカンジハート
次の授業に人民大移動キョロキョロ
ステージイベントを見たり
2階客席やロビーで休憩したり・・・
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
オープニングは
可愛い子ども達のバレエリボン
琉球インターナショナルバレエスクールさん
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
お昼のメインステージは
3名の方による
夢実現セミナーキラキラ 
出演は翁長美佳さん。
歯科医師からNLPトレーナーへ転身!
自らNLP心理学でセルフリニューアルハート
スクール情報誌えら部でも
「ワタシ革命」で多くの女性を
応援してくださいました。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
そして沖縄のお笑いを超えた芸人
ハンサムの仲座 健太さん。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
世界マスターズ陸上
金メダリストの譜久里 武さん。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
FM沖縄
「U COOL LAB」の
女子力UP推進委員会では
山田 真理子さんが
スクールブースでの体験を発表
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

後援してくださった那覇市からは
市長の城間幹子氏より
応援メッセージもいただきましたハート
成人式で来場いただけないのが
とても残念でした汗
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

3時限目の授業が終わったあとは
キックボクシングのデモパンチ!
真樹ジムオキナワ
女子部エクサキックさん。
ムエタイの儀式ワイクルーの
華麗な舞に女子がうっとりハート
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
4時限目あとは、
よしもと沖縄エンターテイメントカレッジさん
のお笑いステージ日の出
ありんくりんさんも出演GOOD
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
最後のステージは
華麗なモダンジャズダンスを
魅せてくれた
茉莉花バレエ&ダンススタジオさん。
練習もたくさんしてましたねキラキラ 
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

えら部フェスは、
様々な企業様から
協賛をいただきましたサクラ

生活応援ブースとして
冠スポンサーの
レキオスモバイルさん。
沖縄で話題の最安モバイル
を展示、ご説明をいただきました。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
沖縄海邦銀行さんからは
金融クイズアプリ「かいホー伝説
の、かいホー君も登場ハート
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
おもと会大浜第一病院さんからは
AED使い方体験キョロキョロ
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
ピンクリボン沖縄さんからは
那覇西クリニック
玉城研太朗先生による
乳がん治療のご相談もありラブレター
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

七田のお教室もやってきましたひよこ
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
鹿児島からは
オーダーメイド化粧品の
MOZEさんと共に
メディカルメイクの開発者
原口裕未さんも、その技術を披露
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
合計68ブース全てを
ご紹介が出来なくてゴメンなさいタラ~

これから、
えら部スクールフェスティバル公式サイト
えら部フェス公式ブログ
写真や詳細をUPしていきますので
是非、ご覧くださいませハート

次回、
スクール情報誌えら部2-3月号
でもレポートさせていただきますパー

今回は、
FM沖縄さんの他、
RBC琉球放送さん
QAB琉球朝日放送さん
沖縄タイムスさんなど
各メディアの方々にも取材に
お越しいただきました。
ありがとうございます。

このような大舞台を一緒につくり
えら部フェスを成功に導いてくれたのは
えら部フェス実行委員の皆さんハート
この6名は、全くの未経験者若葉マーク
単なる、えら部の読者であり
フツーの主婦や会社員なのです。
よくぞ、ここまでやり遂げましたサクラ

ここまで書いてきて
今でも涙がこみ上げ
キーボードを打つ手が震えます。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
会場の設営もみんなでやりました。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
会場の装飾も
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
スタンプラリー回収BOXをつくり
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
たくさんのアンケートにお答えいただきました
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
私がこだわったとしたら
会場の「氣」。
木のエネルギーは
どうしても取り入れたかたったよつば
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
お願いしたのは
リッチグリーンさん。
司会進行を務めた
印象美人コンサルタント
あらかき咲十美さんの
お父様が経営している会社です。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
咲十美さんの
優しく会場を包み込むような
アナウンスも素敵でしたねハート

そして、開場前には
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
県立武道館と同じ奥武山公園内にある
縁結びの神社、
琉球八社 沖宮(おきのぐう)の
神職さんにステージにお越しいただき
イベントの成功と安全祈願として、
会場のお浄めとお祓いを
出展者・関係者の皆様で
正式参拝の儀を執り行いました。
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)

えら部フェスの成功とは?

人によって
「成功」という言葉は
さまざまな「ものさし」で計られ
発する言葉だと思います。

私の成功とは
「感動」を与えること。
「ご縁」を結ぶことですよつば

えら部フェスが終わってからの数日間、
まるで宇宙船から降りてきたような気分で
放心状態になっていました。

今、こうしてレポートを書きながら
いろいろな事を思い返して
思う事は、、、

もう感謝しかないです。
感無量ってこういう時に使うのだと思いました。

えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
雨の中、駐車場係までしてくれた、
当日スタッフのみなさん。

えら部フェスのPR活動に協力して
くださったサポーターのみなさん。

出展・協力いただいた
スクール・企業の皆様。

雨の中、来場くださった皆様。

たくさんの方に支えられ、無事に
えら部スクールフェスティバルを
開催し終了するコトができました。

本当にどうもありがとうございました。

えら部スクールフェスティバル2017
必ず、やりますガッツポーズ

是非、ご注目くださいませハート
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
イベント終了後、
養生シートの汚れを、ふきふき汗
えら部フェス実施レポート(ダイジェスト版)
アッと言う間に元通りのアリーナで
「アディオス!!」
写真左:実行委員長 宮城左代子さん
写真右:実行福委員長 玉城奈々さん

◎えら部フェス公式webサイト
 http://www.erabuu.okinawa/
◎えら部フェス公式ブログ
 http://ameblo.jp/erabuufes/



同じカテゴリー(えら部フェスのこと)の記事

Posted by スクール情報誌 えら部 at 16:24│Comments(4)えら部フェスのこと
この記事へのコメント
当日は私も手一杯で周りを見渡すゆとりがありませんでしたが、こうして写真を見ると この賑わいが改めて盛況だったことを物語っていますね。 貴重な体験をさせていただきました。参加して良かった〜〜‼️
ありがとうございました。
Posted by カービング 吉田 at 2016年01月17日 19:17
まさか沖宮さんがいらしていたとは!
木があったので
素敵だなぁーって思ってましたが
こういう気持ちが込めらていたとは!

ありがとうございました!
本当に本当にお疲れ様でした☆

来年は6時間全部出たいです!

また必ずやってください
宜しくお願いします
(^_−)−☆
Posted by ゆっこ at 2016年01月18日 21:09
吉田さん♪
この度は、出展ありがとうございました!
カービングも、とても人気でしたね☆
参加の皆様の笑顔が最高のご褒美となりました!
来年も是非、宜しくお願いいたします^^
Posted by スクール情報誌 えら部スクール情報誌 えら部 at 2016年01月24日 16:19
ゆっこさん♪
コメントありがとうございます^^
喜んで、楽しんでいただけて
本当に嬉しいです。
来年は6時限制覇☆笑。
選りすぐりのスクールで
お迎えしますので
お楽しみにしていてくださいね^^
Posted by スクール情報誌 えら部スクール情報誌 えら部 at 2016年01月24日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。